紅型染や琉球藍織物は、沖縄の代表的な伝統工芸として知られています。
美しいカラーグラデーションと優しい質感が魅力の生地に、多くの人が足を止めて眺めておりました。
天蚕糸(てぐす)を使っての吊るし展示作業を、前回と同じく当社が担当させていただいております。
天蚕糸(てぐす)とは元々、絹糸腺でつくられていたようですが、現在ではナイロンや化学繊維でつくられており、とても丈夫なものです。
その目に見えにくい透明な特性を活かして、茶器や花瓶など倒れやすいものを固定するために使用することもあります。
本POP UP展示に初登場した沖縄シーサーの置物や食器などは固定されることなく、お手にとってお楽しみいただけるように展示しております。